企業情報
Company Information

代表取締役会長
大竹 啓裕
(戸籍名:大竹 弘)
代表取締役社長
増田 知平
月極駐車場という、既視感のあるインフラ。オフィスという、固定観念に囚われがちだった都市の空間。 わたしたちは従来の価値を決して否定することなく、よく知り、学び、理解した上で、まだその「余白」に描けるであろう未来を感じてきました。 世の中にまだない価値に光を当てるイノベーターとして、新しい価値を能動的に創造し続けていく個と組織を志し、ハッチ・ワークは立ち上がります。 古木を敢えて斧で切ることから、また「新しい」芽を生み出すように。またそれは険しいからこそ、登るべき山があるように。 変化する社会に対応するべく、未来を描く「礎」を創り出すことで、世の中に必要とされる企業となります。

代表取締役会長
大竹 啓裕
(戸籍名:大竹 弘)
オオタケ タカヒロ
千葉工業大学 工学部 卒
トーソー株式会社
セコム株式会社
株式会社ビルディング不動産
グロービートジャパン株式会社 取締役を経て
株式会社ハッチ・ワーク 代表取締役会長
本質を探り、新たな価値を見出す。
「温故×創新」をやり遂げることで社会から必要とされ、一人一人が未来の幸せに向き合うことが出来る会社でありたい。

代表取締役社長増田 知平 マスダ トモヘイ
経営学修士(MBA)
日本大学 法学部卒
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科修了
株式会社セブン-イレブン・ジャパン
株式会社グラントコーポレーション を経て
株式会社ハッチ・ワーク 代表取締役社長
企業の存在意義、それは当社のミッションである「CREATE FUTURE BASE」にあります。変化する社会に対応し、未来を描く礎(BASE)を創り出すことで、20年、30年をも超える永続的に優れた成果を出し続ける企業にして参ります。

取締役管理部長兼CFO竹内 聡 タケウチ サトシ
税理士
立教大学 経済学部 卒
日本大学大学院 経済学研究科修了
アメリカン・エキスプレス・インターナショナル・Inc.
新村貢一税理士事務所
株式会社グラントコーポレーション 取締役
株式会社GRSホールディングス 取締役
株式会社ピーカチ 取締役
株式会社トラベラーズ 取締役 を経て
株式会社ハッチ・ワーク 取締役管理部長兼CFO
モビリティ分野における月極駐車場の存在を再定義し、付加価値を高め社会に貢献する、その志を貫徹するために必要な組織・文化を築くことでコンプライアンス意識や透明性の高い組織とし、ステークホルダーの価値最大化を目指して参ります。
社外取締役 小島 圭介 コジマ ケイスケ
ヒューマン・ベース株式会社 代表取締役
株式会社TOKYOBASE 社外取締役・監査等委員
一橋大学 社会学部 卒
日本アジア投資株式会社
株式会社ドリームインキュベータ
株式会社商業藝術 を経て
株式会社ハッチ・ワーク 社外取締役
「変化する社会に対応するために未来を描く「 礎 」を創り出す」が当社のミッションです。 その実現の一助となるべく自らの職責を果たす所存です。
社外取締役 千葉 寧 チバ ヤスシ
イノベーション・エンジン株式会社
駿河台大学 法学部 卒
日本合同ファイナンス株式会社(現 ジャフコグループ)
レジェンドジャパン株式会社 取締役を経て
株式会社ハッチ・ワーク 社外取締役
短い期間の任期になると思いますが、今後に向けて極めて重要なタイミングで携わらせて頂きます。
当社5年後10年後のビッグサクセスの礎となるよう尽力したいと考えています。
常勤監査役 富岡 正典 トミオカ マサノリ
獨協大学 外国語学部 卒
名鉄観光サービス株式会社
株式会社ジャパンアメニティトラベル
キャセイホリデージャパン株式会社
株式会社HANATOUR JAPAN 常勤監査役 を経て
株式会社ハッチ・ワーク 社外監査役(常勤)
常勤監査役として、会社の現状・会社を取り巻く環境を把握し、たとえ逆風が吹こうとも、それに立ち向かえる強靭な体制づくりに貢献していくと同時に、健全で持続的な成長を確保し、社会的信頼に応える良質な企業統治体制の確立を目指していきます。
監査役(非常勤) 大原 豊幸 オオハラ トヨユキ
大原会計事務所 所長
税理士
法政大学 経営学部 卒
国士舘大学大学院 経済学研究科 修了
新村貢一税理士事務所 を経て
株式会社ハッチ・ワーク 社外監査役(非常勤)
社会的信頼に応える良質な企業統治体制の確立を目指して、社外監査役としての職責を果たしたいと思います。
監査役(非常勤) 竹本 如洋 タケモト ユキヒロ
瑛彩知的財産事務所 所長
特許業務法人Smarca 代表
弁理士(日本)
一級知的財産管理技能士(特許専門業務)
米国弁護士(ニューヨーク州)
慶応義塾大学 理工学部 卒
慶応義塾大学大学院 理工学研究科 修了
慶応義塾大学 法学部 卒
The George Washington University Law School, LL.M 卒
株式会社日立製作所
Hitachi America, Ltd.
日立マクセル株式会社
ボストン・コンサルティング・グループ を経て
株式会社ハッチ・ワーク 社外監査役(非常勤)
2000年後半にスマートフォンが誕生してから世の中は飛躍的に便利になりました。それまでにあった情報の隔たりによる不便さが解消され、様々なものが繋がる世界になりました。ハッチ・ワークの月極駐車場事業を含む不動産関連事業は人とモノを繋ぐ活動です。イノベーションによりこの活動を加速して、世の中がより豊かで幸せな世界になることを期待しております。ハッチ・ワークが適正かつ全力で世の中にインパクトを与え続けられるかしっかりと確認・監査させて頂きます。
- 社名
- 株式会社ハッチ・ワーク HATCH WORK CO.,LTD.
- 所在地
-
本社
〒107-0062 東京都港区南青山2-2-8
DFビル3階
横浜支店
〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1-8-4
日土地横浜西口第2ビル5階
大阪支店
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16
関電不動産西梅田ビル7階
- 設立
- 2000年6月
- 資本金
- 1億円
- 従業員数
- 171名(2022年4月現在)
- 役員
-
代表取締役会長
代表取締役社長
取締役管理部長兼CFO
社外取締役
社外取締役
常勤監査役
監査役(非常勤)
監査役(非常勤)大竹 啓裕(戸籍名:大竹 弘)
増田 知平
竹内 聡(税理士)
小島 圭介
千葉 寧
富岡 正典
大原 豊幸(税理士)
竹本 如洋(弁理士・米国弁護士) - 事業内容
-
月極イノベーション事業
■機械式駐車場ソリューションサービス
「駐車場リエンジニアリング」
ビルディングイノベーション事業
■その他
「PM事業」
- 取引銀行
- 三井住友銀行 みずほ銀行 三菱UFJ銀行
りそな銀行 みずほ信託銀行 - 賃料信託
保全管理委託 - みずほ信託銀行
- 株主名簿
管理人 - みずほ信託銀行
- 取引先
-
大和ハウス工業株式会社
大和ハウスパーキング株式会社
株式会社エイブルパーキング
株式会社レオパレス21
株式会社LIFULL
軒先株式会社
小田急不動産株式会社
住友不動産株式会社
日本駐車場開発株式会社
三井不動産リアルティ株式会社
株式会社セールスフォース・ドットコム
UberJapan株式会社
森ビル株式会社
三菱地所リアルエステートサービス株式会社
三菱UFJ国際投信株式会社
株式会社東急コミュニティー
出光興産株式会社
株式会社パイプドビッツ
Sansan株式会社
ビズリーチ株式会社
株式会社セゾン情報システムズ株式会社リクルートカーセンサー
フォルクスワーゲングループジャパン株式会社
マネーフォワード株式会社
ヤマト運輸株式会社
株式会社パソナグループ
株式会社ヤマダ電機
東急リバブル株式会社
株式会社ネオキャリア
株式会社クスリのアオキ
SBヒューマンキャピタル株式会社
株式会社サイゼリヤ
株式会社あきんどスシロー
株式会社JR東日本ステーションサービス
株式会社ロフト
首都高速道路サービス株式会社
名古屋ステーション開発株式会社
遠州鉄道株式会社
伊予鉄不動産株式会社
株式会社Luup
Carstay株式会社
特定非営利活動法人
キャリア・コンサルティング協議会
(敬称略・順不同)
- 2000年
- 賃貸オフィスデータのマーケティング事業として創業
- 2006年
- オフィス仲介事業およびオフィス仲介のFC事業開始
- 2007年
- 滞納賃料保証リリース「テナント安心保証」
- 2008年
- 貸し会議室サービスリリース「アットビジネスセンター」
- 2009年
- 企業内会議室シェアサービスリリース「シェア会議室」
- 2010年
- 月極駐車場検索ポータルサイトリリース
「アットパーキング」 - 2012年
- ミドル世代コミュニティオフィスリリース
「インスクエア」 - 2014年
- 電話秘書サービスリリース「テレアシスタント」
- 2015年
- 機械式駐車場ソリューションサービスリリース
「駐車場リエンジニアリング」 - 2016年
-
コミュニティカフェリリース「カフェ・インスクエア」
会議室サービス「アットビジネスセンター」が大阪に進出
- 2018年
-
株式会社ハッチ・ワークに社名変更、
オフィス仲介関連事業を事業譲渡管理会社向け月極支援サービスプロトタイプリリース
「月極パートナーシステム」 - 2020年
クラウド月極駐車場管理システム正式リリース
「at PARKING 月極パートナーシステム」プロがサポートするウェビナー支援サービスをリリース
「まるごとオンラインセミナーサポート」- 2021年
「at PARKING 月極パートナーシステム」を
「アットパーキングクラウド」にサービス名を変更